188 件の広報紙が見つかりました。
-
広報あき 第29号 1964年8月発行
日、十五日の2日間、合併記念行事として、納涼市民祭日程盆踊りの通過地点(太字は審査会場)安芸駅前、貞光寺前.西八幡宮前.井ノ口退路交叉点須賀醤油会社前、安芸郵便局前.信用金庫東、高知相互銀行前、稲田食堂前、黒岩デパート前...
-
広報あき 第64号 1967年9月発行
作品の版権は土催者に所属するものとする、納涼市民祭が本町を中心にくり広げられました。この納涼祭の踊りには、十三団体、五百人が参加し、暑さもなんのその二日間本町通りをねり歩いた。川北にある県立養老院清香南には、七十三名の老...
-
広報あき 第75号 1968年8月発行
)昭和37~42年の医療費比較図第十三回納涼市民祭八月十六日十七日場所安芸川河原夏一番、市民の健康と幸福、繁栄を祈願し。産業の興隆を図り併せて慰安の一助とする恒例の市民納涼祭が、八月十六日、十七日の二日間、安芸町を中心に...
-
広報あき 第87号 1969年8月発行
豊かな安芸をの願いから毎年行なわれます。納涼市民祭が安芸橋と市街地を中心に行なわれます。今年は市制十五周年にあたるために、これにふさわしい大型花火大会やカーニバルを関係者一同が計画しております。第87号6月末人口詩と人間...
-
広報あき 第112号 1971年9月発行
!きれいだ空前の人気呼んだ納涼祭第十六回納涼市民祭の幕をとじました。このたびの納涼祭にご協力いただきました関係者各位に心よりお礼申し上げますとともに今後ともよろしくお願いいたします。水道課よりお願い○領収書を大切に水道料...
-
広報あき 第136号 1973年9月発行
踊り子と大型花火大会で暑さをふっとばした納涼市民祭写真提供…港町内川淳さん郷土はひとつ踊りの輪のなかにみんなの心がとけあって日中は、まだ残暑がきびしいようですが.朝夕はさすがに秋です。はっとするような涼しい空気がソデやエ...
-
広報あき 第146号 1974年7月発行
〜十時盆おどり大会盛夏最大のショー、安芸納涼市民祭もその一つで、全市あげて盛大に行いたいと思います。◇安芸川の安芸橋下流に特設舞台を設け、盆おどり最終審査と団体表彰を行い、大型花火大会で幕を閉じます。なお、市制二十周年を...
-
広報あき 第148号 1974年9月発行
ラアイ2年連続優勝井ノロ青年団楽しかった納涼市民祭、昨年に続いて優勝した井ノロ青年団踊子チームに新調の優勝期が渡されました。ご協力いただきました皆さんありがとうございました世帯主続柄赤ちゃん出生日七月生れお誕生おめでとう...
-
広報あき 第158号 1975年7月発行
り8月1日2日盛夏最大のショー恒例の安芸納涼市民祭も今年で二十回目を迎え、昨年以上に充実した納涼祭にしたいと思います。八月一日(金)午後六時〜十時市内十三ヶ所で競演し、中央審査場(山登屋旅館前)では、個人賞の授与と、団体...
-
広報あき 第160号 1975年9月発行
夏の夜に涼を呼ぶ第20回安芸市納涼市民祭は、8月1日、2日の両日にわたって、はなやかにくりひろげられました。参加チーム14、総勢600人の踊り子隊に、見物人も4万人を数えました。2日に安芸川原で行なわれた審査の結果、優勝...
-
広報あき 第170号 1976年7月発行
素人のど自慢大会も8月6日7日納涼市民祭総合防災訓練県民総合防災週間最終日の6月7日、市内の保育所、小学校などで避難訓練が行われました。訓練には市消防署、消防団、日赤奉仕団の炊き出し班など住民も含めて約250人が参加。午...
-
広報あき 第171号 1976年8月発行
に暮れぬ人出や花火まつ素十◇六日、七日は納涼市民祭。市民こぞってのお祭りの日です。◇花火のだいご味は、なんといっても打ち⊥げ花火。赤、黄、青、色とりどりの光が洪水となってあふれ、続いでトーン、と腹の底まで響く音。◇一瞬、...